2008年10月11日
真面目にテニス「509」・・・MKコーチ絶句
振り替えとかも重なって週4テニス!
流石疲れも溜まりそうだけど、回を重ねるにつれ調子が良くなり、今では「ナダルといい勝負が出来るか?」と、相変わらず勘違いの多い日々を送っています。
そんな最高の気分で始まった今回のMKスクール、
前回から気になっているボレーを課題として練習してみました。
とりあえずコーチに質問攻め!
MKコーチはおそらく「M」だ。(関係ないやろ?)
次第にサーブも良くなっている。
ボールもよく見えている感じだし、(ボールの回転まで見える気がする!)
動きもマニュアル通りでなく、自分なりに考えた動きになってる。
得意とする勘違いのオンパレードかも知れないが、・・・気分がいいのでヨシとする。
前回、厳しいゲームを経験したことで、何か変化があったみたいだ。
2度ラブフォーティーからの逆転が、メンタルを鍛えたのかも知れない。
不思議とミスした時こそ気合が入り、諦めない気持ちが目覚めてくる。
ナイナイ「岡ひろみ」のお蔭だ。
そんな感じで気合の入った練習でしたが、(どんな感じやねん?)
コーチ、オレの年を知って固まってました。(笑)
10歳若く思っていたみたいです。
もしかするとオレ、コーチの親より年取ってるかも!?
流石疲れも溜まりそうだけど、回を重ねるにつれ調子が良くなり、今では「ナダルといい勝負が出来るか?」と、相変わらず勘違いの多い日々を送っています。
そんな最高の気分で始まった今回のMKスクール、
前回から気になっているボレーを課題として練習してみました。
とりあえずコーチに質問攻め!
MKコーチはおそらく「M」だ。(関係ないやろ?)
次第にサーブも良くなっている。
ボールもよく見えている感じだし、(ボールの回転まで見える気がする!)
動きもマニュアル通りでなく、自分なりに考えた動きになってる。
得意とする勘違いのオンパレードかも知れないが、・・・気分がいいのでヨシとする。
前回、厳しいゲームを経験したことで、何か変化があったみたいだ。
2度ラブフォーティーからの逆転が、メンタルを鍛えたのかも知れない。
不思議とミスした時こそ気合が入り、諦めない気持ちが目覚めてくる。
ナイナイ「岡ひろみ」のお蔭だ。
そんな感じで気合の入った練習でしたが、(どんな感じやねん?)
コーチ、オレの年を知って固まってました。(笑)
10歳若く思っていたみたいです。
もしかするとオレ、コーチの親より年取ってるかも!?
多分。
私も、最近同じようなことがありました。
テニスに関係ないと本人は思っているのに、何故か
スクールでもサークルでも、私の年齢が一回り位上かなと知るや否や若~い方達は固まってしまう
喜んで良いのか、不思議の気持ちです。
普通にテニスを真面目にして、何時も上手になりたい! と思っているだけなのに???
とりあえず喜びましょうか?(笑顔)
何でもそうだけど、年齢関係なく「一生懸命!」ってカッコイイと思っています。
・・・ただ若く見える程、体力は残っていないかも知れません。(汗)
ほんと関係ないと思います。
お互い自分のテニスを楽しめたらいいですよね、